海野町パンマルシェで安曇野尽し
上田の海野町で開催されたパンマルシェ

左から焼き菓子工房MYUさんの林檎ロール、しみじみさんの可愛い動物クッキー、手作り菓子工房 小さな気持ちさんの林檎とナッツのヌガータルト。女性らしい細やかな仕事のパンやお菓子を購入。たまたま、3軒とも安曇野のお店でした。安曇野は、観光客も多いから、帰りの車で食べられるお菓子なんかの需要が潜在してる感じがします。
青木村道の駅でも、イベントをやっていたようですね。麦の恵さんは、両方へ参加と大忙し。ヒトキトベーカリーさんは、早々ソールドアウト。流石。

左から焼き菓子工房MYUさんの林檎ロール、しみじみさんの可愛い動物クッキー、手作り菓子工房 小さな気持ちさんの林檎とナッツのヌガータルト。女性らしい細やかな仕事のパンやお菓子を購入。たまたま、3軒とも安曇野のお店でした。安曇野は、観光客も多いから、帰りの車で食べられるお菓子なんかの需要が潜在してる感じがします。
青木村道の駅でも、イベントをやっていたようですね。麦の恵さんは、両方へ参加と大忙し。ヒトキトベーカリーさんは、早々ソールドアウト。流石。
2021年02月28日 Posted by 篠崎ミッキー at 20:09 │Comments(0) │美味しいもの│パン
オビサイクル新店舗オープン
上田のカインズホーム向かいのオビサイクルさんが、牛めし松屋さんの坂をくだった所に新店舗をオープン。自転車操業なんて言葉がありますが、ここは、しっかり経営のようです。朝から沢山のお客様がきていました。

応対に忙しそうなので、試乗車を借りて工場団地の中を試乗。バイクみたいなファットタイヤの電動自転車です。アップライトなポディションが楽しい。ただ、ここまでやるなら、チョッパーハンドルでしょ 笑。サドルが横に広いので、自然に、映画イージーライダーみたいにガニ股乗りに。サングラスが欲しい。

グエルチョッティのクロモリが渋い。

季節柄、自転車デビューのキッズグッズが充実。膝当ては、入学祝いに良いね。

スポーツバイクも扱うけど、基本は街乗り自転車メインなので、オシャレヘルメットなんかも。

新築は気持ちいい。

応対に忙しそうなので、試乗車を借りて工場団地の中を試乗。バイクみたいなファットタイヤの電動自転車です。アップライトなポディションが楽しい。ただ、ここまでやるなら、チョッパーハンドルでしょ 笑。サドルが横に広いので、自然に、映画イージーライダーみたいにガニ股乗りに。サングラスが欲しい。

グエルチョッティのクロモリが渋い。

季節柄、自転車デビューのキッズグッズが充実。膝当ては、入学祝いに良いね。

スポーツバイクも扱うけど、基本は街乗り自転車メインなので、オシャレヘルメットなんかも。

新築は気持ちいい。
2021年02月28日 Posted by 篠崎ミッキー at 16:52 │Comments(0) │自転車
ラム栗ブリュレ@小布施パティスリー ロント
妹が従姉妹会で、実家に立ち寄り、お土産に小布施パティスリー ロントさんのケーキを持ってきてくれた。

ラム酒がバーナーで焼き付けした際に、鯖の甘だれ煮みたいな匂いがついてしまって、海鮮ケーキみたいになっていたが、慣れてきたら、焼き目も、栗もブリュレもかなりのクオリティ。

凝った味の組み合わせ!

甘いものに癒され、明神館のお湯に癒され、見上げると大きな月が、何かとても嫌される一日だった。180コーヒースタンドのチーズケーキも癒された。

ラム酒がバーナーで焼き付けした際に、鯖の甘だれ煮みたいな匂いがついてしまって、海鮮ケーキみたいになっていたが、慣れてきたら、焼き目も、栗もブリュレもかなりのクオリティ。

凝った味の組み合わせ!

甘いものに癒され、明神館のお湯に癒され、見上げると大きな月が、何かとても嫌される一日だった。180コーヒースタンドのチーズケーキも癒された。
2021年02月28日 Posted by 篠崎ミッキー at 09:16 │Comments(0) │美味しいもの
チーズケーキ@180コーヒースタンド
最近お気に入りの上田市塩田の180コーヒースタンドさん。自家焙煎珈琲&cafe。

チーズケーキ@300 激安で激うま。最近レアチーズが主流だけど、ベイクドチーズもいいね。店長さんは珈琲にはチーズ推し!

勿論パニーニセット650円も。アイスカフェラテ550に、ミニパニーニ付きが嬉しい。

花寒なのか、薪ストーブが愛おしい。薪の燃えるのは、見ているだけで癒される。

チーズケーキ@300 激安で激うま。最近レアチーズが主流だけど、ベイクドチーズもいいね。店長さんは珈琲にはチーズ推し!

勿論パニーニセット650円も。アイスカフェラテ550に、ミニパニーニ付きが嬉しい。

花寒なのか、薪ストーブが愛おしい。薪の燃えるのは、見ているだけで癒される。
2021年02月27日 Posted by 篠崎ミッキー at 18:33 │Comments(0) │美味しいもの│パン│カフェ
ケニア豆の珈琲はステンレスフィルターがいい
昨日ラブラドールビーンズコーヒーさんで飲んだケニアコーヒーが美味しかったので、

珈琲豆も購入。よく太った丸い豆。昨日のペーパーフィルターよりも、家でステンレスフィルターで淹れた方が、更に美味しい。
色々な豆を試してきたが、私が使っている小さいステンレスフィルターでは、ラブラドールさんのケニアがベストマッチ!
ラブラドールさんは、苦み走った南米豆よりも、甘さと酸味の強いアフリカ豆が美味しいと前から思っていたが、このケニアは、美味い。2回入れましたが、2回とも美味いから、本物だ!
場所を調べて来なければ、偶然見つけることは皆無な不利な場所にある店なのに、次次とお客様がやってきます。焙煎の腕もあがり、人気もあがりました。

職場の友人にあげるモカのドリップバックも購入。
私の直前に来たお客様が大量に買っていったので、ドリップバックは、ほぼ完売。恐るべき人気です。コロナだから、家カフェという文化が定着してきたんでしょうね。因みに、私は、家では豆淹れ、会社ではドリップバック淹れです。
アスパラ畑にコーヒーの出し殻を堆肥として撒いていますが、普通の家は、やはり、豆購入より、ドリップバックが、後始末が楽ですからね。ラブラドールさんは、ドリップバックの種類も豊富です。

珈琲豆も購入。よく太った丸い豆。昨日のペーパーフィルターよりも、家でステンレスフィルターで淹れた方が、更に美味しい。
色々な豆を試してきたが、私が使っている小さいステンレスフィルターでは、ラブラドールさんのケニアがベストマッチ!
ラブラドールさんは、苦み走った南米豆よりも、甘さと酸味の強いアフリカ豆が美味しいと前から思っていたが、このケニアは、美味い。2回入れましたが、2回とも美味いから、本物だ!
場所を調べて来なければ、偶然見つけることは皆無な不利な場所にある店なのに、次次とお客様がやってきます。焙煎の腕もあがり、人気もあがりました。

職場の友人にあげるモカのドリップバックも購入。
私の直前に来たお客様が大量に買っていったので、ドリップバックは、ほぼ完売。恐るべき人気です。コロナだから、家カフェという文化が定着してきたんでしょうね。因みに、私は、家では豆淹れ、会社ではドリップバック淹れです。
アスパラ畑にコーヒーの出し殻を堆肥として撒いていますが、普通の家は、やはり、豆購入より、ドリップバックが、後始末が楽ですからね。ラブラドールさんは、ドリップバックの種類も豊富です。
2021年02月27日 Posted by 篠崎ミッキー at 10:02 │Comments(0) │美味しいもの│カフェ
ケニアとカスタードタルト@ラブラドールビーンズコーヒー
今年に入って、連日二時間残業でしたが、決算日で残業無し。明るいうちに仕事が終わる喜びを噛み締めて、坂城交番裏のラブラドールビーンズコーヒーさんへ。

春らしい華やかなカスタードタルトに、ケニアの中深煎りをオーダー。上品なコーヒータイム。

オマケのビスケットには、美味しい珈琲ジャムがのってます。

月曜から金曜まで残業ですが。金曜くらいは定時であがりたいのが本音。

明日は、海野町でパンマルシェがあるそうです。

春らしい華やかなカスタードタルトに、ケニアの中深煎りをオーダー。上品なコーヒータイム。

オマケのビスケットには、美味しい珈琲ジャムがのってます。

月曜から金曜まで残業ですが。金曜くらいは定時であがりたいのが本音。

明日は、海野町でパンマルシェがあるそうです。
2021年02月26日 Posted by 篠崎ミッキー at 23:49 │Comments(0) │美味しいもの│パン│カフェ
鹿肉餃子@みんなのテンホウwith長野県庁
ドラマ グランメゾン東京は、私のイチオシです。再放送やらないかな。その中で、同じ値段なら、牛より、鹿肉の方がいい!って言っていました。

餃子はどうだ。480円也。
肉汁たっぷりのハンバーグ入りみたいな餃子。箸でつまんで、撮影していたら、飛び散って、iPhone直撃 笑。柔らかく、臭みのないのは、流石県庁プロの筋から出た鹿肉だけあります。

合わせたのは、ミニ肉揚げ丼 390円。私の好きな刻み海苔が嬉しい。因みに前菜はソフトクリーム。ミニストップに似た濃厚ソフトでした。

鹿肉竜田揚げ定食なんかもありました。それにしても、アルクマ君とルノートゥインゴのリアヘッドレストは、よく似ている。

餃子はどうだ。480円也。
肉汁たっぷりのハンバーグ入りみたいな餃子。箸でつまんで、撮影していたら、飛び散って、iPhone直撃 笑。柔らかく、臭みのないのは、流石県庁プロの筋から出た鹿肉だけあります。

合わせたのは、ミニ肉揚げ丼 390円。私の好きな刻み海苔が嬉しい。因みに前菜はソフトクリーム。ミニストップに似た濃厚ソフトでした。

鹿肉竜田揚げ定食なんかもありました。それにしても、アルクマ君とルノートゥインゴのリアヘッドレストは、よく似ている。
2021年02月25日 Posted by 篠崎ミッキー at 19:15 │Comments(0) │美味しいもの
コロナワクチン商品券、埼玉県宮代町を称賛
埼玉県宮代町では、コロナワクチンを接種2回で、2000円の地元商品券を進呈する、接種促進キャンペーンを実施するそうだ。長野県も続いて欲しいものだ。頑張れ宮代町、頑張れ東御市長!

雪が少ないここ数年、よい感じです。久しぶりにホームセンターにいったら、雪かきの柄が弧を描いている奴やS字を描くものが登場していた。アルミ製はなかなか良さそうだか、鉄製はほぼ拷問級の重さ 笑。要注意!

雪が少ないここ数年、よい感じです。久しぶりにホームセンターにいったら、雪かきの柄が弧を描いている奴やS字を描くものが登場していた。アルミ製はなかなか良さそうだか、鉄製はほぼ拷問級の重さ 笑。要注意!
2021年02月24日 Posted by 篠崎ミッキー at 06:03 │Comments(0) │コロナちゃん
8ちゃんアマビエとセブンチラシ寿司
私の元勤務先 八十二銀行田中支店にいる砂のアマビエと8ちゃん。祈りが届いたのかだいぶコロナの状況も良くなってきましたね。

昨日は、コロナで延期になっていた令和二年の役員退任式。総務委員長の私は司会です。いつもなら宴会のところ、今年はちらし寿司とカステラ。記念品がゴミ袋というのが、実直な田中区らしい。

セブンのちらし寿司ですが、華やかでいいですね。
暖かい毎日で、長野が伊豆になったみたいです。仕事帰り、ルーフを開けて、yoasobi の 夜に駆けるを大音量で聴きながら帰宅。yoasobiの中でも、この曲と群青は、メロディー、アレンジ、声、歌詞、ともに痺れます。それぞれの楽器が、個性的なソロを弾いて、結果としてオーケストラのような拡がりと深さのある楽曲です。クラシックでいうと、レスピーギに似ている気がする。

昨日は、コロナで延期になっていた令和二年の役員退任式。総務委員長の私は司会です。いつもなら宴会のところ、今年はちらし寿司とカステラ。記念品がゴミ袋というのが、実直な田中区らしい。

セブンのちらし寿司ですが、華やかでいいですね。
暖かい毎日で、長野が伊豆になったみたいです。仕事帰り、ルーフを開けて、yoasobi の 夜に駆けるを大音量で聴きながら帰宅。yoasobiの中でも、この曲と群青は、メロディー、アレンジ、声、歌詞、ともに痺れます。それぞれの楽器が、個性的なソロを弾いて、結果としてオーケストラのような拡がりと深さのある楽曲です。クラシックでいうと、レスピーギに似ている気がする。
2021年02月22日 Posted by 篠崎ミッキー at 22:56 │Comments(0) │美味しいもの│コロナちゃん
D2の走る人のためのマスク
最近はコロナグッズ探しにハマっている篠崎です。先日購入した、マスクストラップは、重宝しています。

今回購入したのは、D2の走る人のためのマスク。メッシュなのに、小さい分子もしっかりキャッチ。
穴の中にも繊維がしっかりと。
ベレーニョさんで購入した自転車用マスク2800円と激似のメッシュパターン。自転車用は冬用でしたが、こちらは夏もいけそう。かつ、ひもの長さ調節付きと至れり尽くせりな498円。
凄く息がしやすい。
肌が弱い人は、ちょっとザラザラ感があるかな?自転車のり、ランニング好きにはいいと思います。

今回購入したのは、D2の走る人のためのマスク。メッシュなのに、小さい分子もしっかりキャッチ。
穴の中にも繊維がしっかりと。
ベレーニョさんで購入した自転車用マスク2800円と激似のメッシュパターン。自転車用は冬用でしたが、こちらは夏もいけそう。かつ、ひもの長さ調節付きと至れり尽くせりな498円。
凄く息がしやすい。
肌が弱い人は、ちょっとザラザラ感があるかな?自転車のり、ランニング好きにはいいと思います。