珈琲芳る大人の種菓子

マルシェ黒耀で買ってきた、向日葵の種に、甘くない珈琲を纏った菓子をおつまみに、自宅珈琲タイム。

不思議な味。よくメジャーの選手が食べている種ですね。オレインサンが豊富。

牛蒡のポタージュも購入。ちょっと健康志向?  


2021年02月01日 Posted by 篠崎ミッキー at 22:07Comments(0)美味しいものカフェ

西野さん週末カフェで、黒耀ブレンドを飲む

長和町のマルシェ黒耀に立ち寄り。

偶然出店していた、西野さん週末カフェへ。中深好きな私は、黒耀ブレンド@350を注文。店内ライブを聴きながらいただきます。丸子腰越で無店舗で焙煎をして珈琲豆を卸しているそうです。

ルワンダやモカ、ゲイシャも扱う本格派。名刺には、放射線技師?趣味と実益を兼ねてって奴でしょうか。淹れ方も丁寧で、価格も良心的。今度は豆でかってみよう!

篠崎も走ればいいものに当たる。

話は変わりますが、土曜日の事、天気がいいし、朝8時に洗車場へ。私のルノートゥインゴは、オープントップなので、昔ながらのガン(銃型)洗車!

洗い始めて判る、早起きは600円(水洗いと撥水加工)の損。

足場は、一面の氷になり、カーリングしながらの洗車。あまりの冷たさに拭かないで走り出したら、水が氷に。この後、溶けた氷で車の至る所に、白い輪っかが現れました。洗車より、輪っかを取るのが大変。

皆さん、暖かくなるまでは、洗車なんかするもんじゃありません。わかっているとおもいますが。  


2021年02月01日 Posted by 篠崎ミッキー at 12:50Comments(0)美味しいものカフェ