肉球最中とフラットホワイト@小諸駅のまど

小諸駅の緑の窓口跡にオープンした 小諸駅のまどさんへ。

先ずは肉球の刻んである風味堂さんのzoo最中@120。白餡と梅ジャムが春のハーモニーを奏でます。店内に流れるクラシックも三拍子で踊りたくなります。

合わせたのは、フラットホワイト@480。エスプレッソ多めのカフェ・オ・レって感じ、泡泡が美味しい。オマケのロータスビスケット付き。

店内に御神籤があり、一等はドリンク無料券。私は二等の大吉。大吉なんて西宮恵比須以来で嬉しい

御神籤の効果かわかりませんが、確実に大吉となっています。

さらに、特別サービス登場。梅ジャムは食べたか、桜かりんとうはまだかいなという歌が聴こえて来そうな、春限定かりんとう。ルーフを開けて一番気持ちいい日でした。

長野らしい電車運転手用看板ですね。初めて見た!
  


2021年02月21日 Posted by 篠崎ミッキー at 13:37Comments(0)美味しいものカフェ

夏タイヤ買い換えとCoCo壱 オムカレー

ルノートゥインゴを買う時、ホンダS660という軽の二人乗りオープンカーと最後まで迷いましたが、タイヤ四本しっかり積めるトゥインゴは、やはり買ってよかった。

自転車も積めるし、背の高いものもルーフを開ければ積める、マーベラス!最近背の高いSUVが増えたので、S660に乗っている友達に聞くと、夜は対向車のライトが眩しくて大変らしい。トゥインゴは、運転席が高いから大丈夫。毎日の事だから、トゥインゴで良かった点の一つ。

新しく買った夏タイヤ前輪は、なかなか制動力がありそうなトレッドパターンだ。

ホィールがピカピカになってました。すぐ汚れるからと思うけど、そこをやってくれるところが、ヤナセの仕事を受けるクォリティの高さの小林自動車さんならでは。流石です。

クォリティの高さと言えば、CoCo壱のオムカレー。591円で、フワフワたまごに、クリームかけ回し、刻みパセリのせと、有名洋食屋のような仕上がり。美味いです。  


2021年02月21日 Posted by 篠崎ミッキー at 05:30Comments(0)ルノートゥインゴ