蕩けるアボカドクリームパスタ@コーヒーハウス 東御市

春一番がふく中を歯医者へ。帰りはルーフを開けて、洗車場へ。ちょっきりを持って、禰津の清水屋さんへ向かったが、閉店?

次の候補、コーヒーハウスさんのアボカドクリームパスタとコーヒーのセット@500。ちょっきりさん、こんな蕩けるアボカドに出逢わせてくれてありがとう。まるで、バターですね。また、刻み海苔大好き篠崎です。すべてのメニューに刻み海苔入れて欲しいくらい。

金継ぎ風の洒落たカップでブレンド。ここの珈琲は、300円からブルマン700円まで様々。コーヒーハウスってぐらいだから、珈琲専門店と思いきや、力を入れているのは、バーブティー。お水の代わりに、ルイボスティーが嬉しい。

サンルームで、ポカポカするのも悪くない



  


2021年02月20日 Posted by 篠崎ミッキー at 18:49Comments(0)美味しいものカフェ

ダーチャの調理パンで応援

東御市のパン屋ダーチャさんへ。

障害者がパンを焼いたり販売したりしている施設です。だいたい150円で、見切り品は、100円!

頑張る皆さんを買って応援。胡麻パン、コロッケぱん、林檎ばん、ソーセージぱん。

オススメは、道路を挟んだ向かいにある東御市民の森で、パクつく。プチパン祭!

今はコロナ対策でイートインは、休止中。アルミ箔の皿に乗せて焼いた調理パンが美味しい。  


2021年02月20日 Posted by 篠崎ミッキー at 12:23Comments(0)美味しいものパン

柘榴っぽいパンにハマる

先日、御代田の農家パン屋さんで買ったパフチョコを挟んだ柘榴っぽいパンがとても美味しかった。パリッとしたパンに甘くないクリーム、サクフワっとしたパフチョコ。

ファミマでも、似たようなのがでたので、即買い。

御代田には敵いませんが、これはこれで美味しい。柘榴っぽいけど、パフチョコではなく、リアル丸チョコでした。パンがしっとりというか、シワシワなのが残念。やはり、パン屋のパンは美味いという事を実感した瞬間でした。  


2021年02月20日 Posted by 篠崎ミッキー at 06:22Comments(0)美味しいものパン