ケニア豆の珈琲はステンレスフィルターがいい

昨日ラブラドールビーンズコーヒーさんで飲んだケニアコーヒーが美味しかったので、
ケニア豆の珈琲はステンレスフィルターがいい
珈琲豆も購入。よく太った丸い豆。昨日のペーパーフィルターよりも、家でステンレスフィルターで淹れた方が、更に美味しい。

色々な豆を試してきたが、私が使っている小さいステンレスフィルターでは、ラブラドールさんのケニアがベストマッチ!

ラブラドールさんは、苦み走った南米豆よりも、甘さと酸味の強いアフリカ豆が美味しいと前から思っていたが、このケニアは、美味い。2回入れましたが、2回とも美味いから、本物だ!

場所を調べて来なければ、偶然見つけることは皆無な不利な場所にある店なのに、次次とお客様がやってきます。焙煎の腕もあがり、人気もあがりました。
ケニア豆の珈琲はステンレスフィルターがいい
職場の友人にあげるモカのドリップバックも購入。

私の直前に来たお客様が大量に買っていったので、ドリップバックは、ほぼ完売。恐るべき人気です。コロナだから、家カフェという文化が定着してきたんでしょうね。因みに、私は、家では豆淹れ、会社ではドリップバック淹れです。

アスパラ畑にコーヒーの出し殻を堆肥として撒いていますが、普通の家は、やはり、豆購入より、ドリップバックが、後始末が楽ですからね。ラブラドールさんは、ドリップバックの種類も豊富です。


同じカテゴリー(美味しいもの)の記事画像
極コーヒーゼリーパフェ@bocca coffee+eat小諸
紫芋の浮島と秋晴ブレンド@彩本堂
青木村の自家焙煎ログハウスカフェ
足廻りのグレードアップとコロナワクチン一回目
オリオン餃子でサイコロチャレンジ
貝沢山パスタ@カフェレスト オイソブルー
同じカテゴリー(美味しいもの)の記事
 極コーヒーゼリーパフェ@bocca coffee+eat小諸 (2021-10-03 13:45)
 紫芋の浮島と秋晴ブレンド@彩本堂 (2021-09-26 10:08)
 青木村の自家焙煎ログハウスカフェ (2021-09-04 17:17)
 足廻りのグレードアップとコロナワクチン一回目 (2021-07-17 10:05)
 オリオン餃子でサイコロチャレンジ (2021-06-20 16:49)
 貝沢山パスタ@カフェレスト オイソブルー (2021-06-19 17:15)

2021年02月27日 Posted by篠崎ミッキー at 10:02 │Comments(0)美味しいものカフェ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。