浅間小町フレンチトースト@ルプティニ3

軽井沢も、再開が始まり一安心。サイクルカフェ ルプティニ3さんも再開!

普段は前日予約限定のフレンチトーストが今日は予約なしでオーダー出来るチャンス到来。浅間小町という玉子をつかっていて、金柑かなと思ったら黄身でした。それくらいプルプルです。

前日から牛乳に漬け込んだパンは柔らかい。一部のひとは、はんぺんみたいだとか、豆腐みたいだとか感じるようで、好き嫌いが分かれる逸品です。抜群に美味いんですが。

合わせたのは、自家焙煎の浅煎りブレンド。

上田から来たお客様とカウンターで談笑。まだまだお客様疎らなんで、時間をかけてじっくり淹れてくれました。美味さ倍増、コロナちゃんに感謝。店の経営的には、これじゃ駄目なんですが、テレビで取材される前の隠れ家的だった頃の良さが戻ってきて嬉しかった。来週には、入れない程、お客様くるんだろうな。

  


2020年05月24日 Posted by 篠崎ミッキー at 14:35Comments(0)美味しいものパンカフェ

コロナにUVフェイスカバー

緊急事態宣言が、解除されても安心出来ないコロナちゃん。

マスクの圧迫感と肌触りが嫌で、夏用のマスクに代わる何かを探しています。昨日は、デリシアに売っていたフェイスカバー。

圧迫感なし、耳は穴に入れるので痛くならない。鼻はタック入り。UVカット率99.7パーセントのUPF50+。口部分は、裏メッシュで息がしやすい。

惜しむらくは、私の自転車ヘルメットのシールドが曇る。眼鏡さんは曇り止めが必要だけど、生地のサラサラ感は、今までにない出来。1280円の中国製。

アリオのパン屋さんのフレンチトーストとチーズカレーで朝食。  


2020年05月24日 Posted by 篠崎ミッキー at 08:50Comments(0)自転車コロナちゃん

タイの王様珈琲@yushicafe

昨日、映画エヴァンゲリヲンで、前作に続き、ミサトさんの青いルノーが派手に壊れていました。私のルノーは壊さないぞ。

生き残ると言うのは色んな意味を持つ。死んだ人の犠牲を受け止め、遺志を受け継がなきゃいけない。劇中に、加地さんの台詞がありました。コロナちゃんで生き残った私達は、考えなきゃいけない。

望月の人気カフェyushicafeさんへ。タイの王族が経営する珈琲農園のコーヒーを初体験。深煎りなのに、えぐみが少ない凛としたコーヒー!

合わせたのは、ライ麦かな?トーストにたっぷりな蜂蜜バター。

コロナちゃんに効く野外コーナーも拡充。

自転車スタンドも新設。かけると道にタイヤが出てしまうのが気になりますが。次回改善提案してみよう。

ハルさんの古カフェ系という番組が当たって、レトロなカフェが増えましたが、この店はその放送開始前からある老舗中の老舗 古カフェ系。

丁寧な淹れ方で、兎に角、豆を愛する気持ちが伝わってきます。珈琲の完成度はピカイチ。

あと、今日はカウンターの一番奥に陣取りましたが、カウンターのおじいちゃん達の会話が凄い。今日はインドのガンジーの話をしていた。しかも、わからない言葉が出ると、スマホで検索してる。珈琲を飲むほどに賢くなる恐るべき爺さん達!凄い。  


2020年05月24日 Posted by 篠崎ミッキー at 02:56Comments(0)美味しいものパンカフェ