蓋を忘れたベトナム珈琲

自宅で、同じ豆を使い、フレンチプレスとベトナム珈琲式で味比べ

蓋を付けるのを忘れているのは、ご愛嬌。

オイル成分多めのベトナム珈琲式が美味い。練乳を使わなければ、ある意味、ステンレスフィルターだから、美味いはず。

トータスコーヒーさんのペルー豆が終わったので、次は珈琲問屋さんの炭焼きアイスコーヒー豆。なんだコレ、油成分が凄いぞ!  


2020年05月08日 Posted by 篠崎ミッキー at 21:53Comments(0)美味しいもの

パンチェッタムー@クリシェ 東御市

東御市の宝は、湯の丸のプールではなく、美味しいパン屋さんと地ワイン!

東御市禰津の人気パン屋さん クリシェさん。移転してから、訪問回数が増えました。フィアットプントアバルトに乗っていた頃は、車高が低いので、前の店の駐車場ではよくお腹を擦っていました。

最近ハマっているパンチェッタというハム?入りパン。薄くスライスすれば最高のおつまみ。胡椒や白胡麻のバランスが最高。肉も最高。ビールにあう。

焼きあがりのクリームチーズレーズン。酸味のあるチーズとレーズンぱん。まだ、チーズがトロトロで、ぱんが柔らかい。まるで海野町の自慢焼きのよう、ワインにあう。やっぱり昔よりクォリティが上がってる気がする。

イートインは、未だ休止中。
  


2020年05月08日 Posted by 篠崎ミッキー at 19:48Comments(0)美味しいものパンカフェ

富士山と風疹抗体検査

湯の丸高原手前の奈良原までヒルクライム。サンサンカフェ、cafeditoともに休業中でガッカリ。

快晴の空、新緑の山並み、白い


富士山じゃん。眼ではもっと大きくみえるのですが、アイフォーンでは、かなりチビ富士山です。それでも、ありがたい眺め。コロナちゃんなんて忘れさせる高原の風!ゴールデンウィークもあと3日。

有効に使おうと病院へ。私達世代は何故か風疹の予防接種をしていないから、検査に来てくれとの手紙が。待合には、くまモンが間隔をあけるように叫んでいました。くっつかないもん。

と言っても、患者さんがほとんどいないので、血液検査をして10分位で完了。結果をみて、必要なら予防接種になります。ただ、多くの人が、無意識に感染していて、抗体をもっているらしい。???コレってコロナちゃんに似てる?  


2020年05月08日 Posted by 篠崎ミッキー at 11:04Comments(0)自転車