珈琲モンブランと鬼滅の箸置き@キッチンファーム
佐久のイオン横にあるキッチンファームさんへ。

珈琲モンブランなるものが美味いとの情報あり。なるほど、日本のほとんどのケーキ屋さんは、フランスから見た丸いモンブランに蕎麦みたいなマロンクリームが定番だけど、イタリアからみたらモンブランは尖っているとテレビで言っていた。正にイタリアンモンブラン!

珈琲味と栗の味がたまりません。白いのは雪山かな?

珈琲は、熟成というのをチョイス。深みのある珈琲です。珈琲雑貨や鬼滅の刃箸置きなんかもあり、楽しい店内。

カフェスペース10席では、カフェやイタリアンが楽しめます。お花は店長がソムリエに合格したとか、ますます楽しみですね。今はコロナで試飲はやっていませんが、テイクアウトは100円でお得です。
あと、銀色の髪の店員さんが、マスク越しですが、めちゃめちゃ可愛い。そして、この世のものとも思えぬ良い香り。帰りにレジでフレグランスの名前を聞いたけど、白い奴というだけで、商品名はわからないとの回答。次は調べておくからとのことなので、是非とも買いたいので、また行かなくちゃ

珈琲モンブランなるものが美味いとの情報あり。なるほど、日本のほとんどのケーキ屋さんは、フランスから見た丸いモンブランに蕎麦みたいなマロンクリームが定番だけど、イタリアからみたらモンブランは尖っているとテレビで言っていた。正にイタリアンモンブラン!

珈琲味と栗の味がたまりません。白いのは雪山かな?

珈琲は、熟成というのをチョイス。深みのある珈琲です。珈琲雑貨や鬼滅の刃箸置きなんかもあり、楽しい店内。

カフェスペース10席では、カフェやイタリアンが楽しめます。お花は店長がソムリエに合格したとか、ますます楽しみですね。今はコロナで試飲はやっていませんが、テイクアウトは100円でお得です。
あと、銀色の髪の店員さんが、マスク越しですが、めちゃめちゃ可愛い。そして、この世のものとも思えぬ良い香り。帰りにレジでフレグランスの名前を聞いたけど、白い奴というだけで、商品名はわからないとの回答。次は調べておくからとのことなので、是非とも買いたいので、また行かなくちゃ
2020年12月10日 Posted by 篠崎ミッキー at 14:13 │Comments(0) │美味しいもの│カフェ
鬼滅の大岩 坂田山トレイルランニングの代償
楽しいトレイルランニングの代償は、メガネを落とし、新しいのが出来るまで、昔のチタンフレームを使用

軽いのが売りのチタンですが、やはり、セルフレームの方が軽くていいですね。自転車は、カーボン全盛ですが、チタンも密やかに人気です。

そして、ベルトに通す携帯電話ケースも、翌日破損。多分激しいランニングで千切れかけていたのでしょう。本物のリュックみたいな耐久性のあるものをつかわないといけないな。何事も先ずは道具から。

セブンイレブンの焼売弁当の唐揚げが異常に小さくなったのは、各方面で有名ですが、今度は焼肉弁当の漬物を乗せるビニールの緑色がなくなりました。セブンイレブン業績厳しいのかな?うちの会社は、無事ボーナスでました。

軽いのが売りのチタンですが、やはり、セルフレームの方が軽くていいですね。自転車は、カーボン全盛ですが、チタンも密やかに人気です。

そして、ベルトに通す携帯電話ケースも、翌日破損。多分激しいランニングで千切れかけていたのでしょう。本物のリュックみたいな耐久性のあるものをつかわないといけないな。何事も先ずは道具から。

セブンイレブンの焼売弁当の唐揚げが異常に小さくなったのは、各方面で有名ですが、今度は焼肉弁当の漬物を乗せるビニールの緑色がなくなりました。セブンイレブン業績厳しいのかな?うちの会社は、無事ボーナスでました。