ペルー ラ ウニオン@ヴァシランドコーヒー
残業二日、区長会と頑張って働いた自分にご褒美の上田松尾町 ヴァシランドコーヒー

今日はペルーのラ ウニオンという深煎り豆の珈琲。深煎りなのに、酸味も残り、焼き芋の香る素晴らしい一杯。素人には出せない味。
細口珈琲ケトルをかったので、気になってみていたら、こちらでは96℃。細口電気ポットは、プロのコーヒー屋でも活躍中。

となりの千葉と岐阜から来た女性二人組と談笑して、新しいハルタさんの工場と売店のネタをゲット。日曜休みらしいので来週行ってみよう!マウンテンバイクで?


今日はペルーのラ ウニオンという深煎り豆の珈琲。深煎りなのに、酸味も残り、焼き芋の香る素晴らしい一杯。素人には出せない味。
細口珈琲ケトルをかったので、気になってみていたら、こちらでは96℃。細口電気ポットは、プロのコーヒー屋でも活躍中。

となりの千葉と岐阜から来た女性二人組と談笑して、新しいハルタさんの工場と売店のネタをゲット。日曜休みらしいので来週行ってみよう!マウンテンバイクで?

2020年12月19日 Posted by 篠崎ミッキー at 16:55 │Comments(0) │美味しいもの│カフェ
ポークカツレツ@歩留久
上田の袋町は、映画のセットみたいに無人です。

たまには歩留久さんにと扉をあけると、満員御礼。2階は?満員です。人気店はコロナ禍でも凄い!
ポークカツレツ@600は、筋切りと隠し包丁がしっかり入っていて、柔らか。ザ洋食。柔らかい玉子ころもと、濃厚なデミソース。

到着するまでに、サービスのつけものと、エスプレッソ用の小さなデミタスカップで無料珈琲もいただきます。淹れた後、温めているため、濃いので、砂糖とフレッシュをいれて、甘々に。

汚な美味い店のカテゴリーですが、全般的にハズレがない。隣のおばあちゃんと話をしたら、長野からとのこと。昼飯を食べて、夕食に弁当を買っていた。こんな寒い日は、テイクアウトがいいかも。

たまには歩留久さんにと扉をあけると、満員御礼。2階は?満員です。人気店はコロナ禍でも凄い!
ポークカツレツ@600は、筋切りと隠し包丁がしっかり入っていて、柔らか。ザ洋食。柔らかい玉子ころもと、濃厚なデミソース。

到着するまでに、サービスのつけものと、エスプレッソ用の小さなデミタスカップで無料珈琲もいただきます。淹れた後、温めているため、濃いので、砂糖とフレッシュをいれて、甘々に。

汚な美味い店のカテゴリーですが、全般的にハズレがない。隣のおばあちゃんと話をしたら、長野からとのこと。昼飯を食べて、夕食に弁当を買っていた。こんな寒い日は、テイクアウトがいいかも。
2020年12月19日 Posted by 篠崎ミッキー at 13:21 │Comments(2) │美味しいもの
イルミと松屋ビーフシチュー
熱々ビーフシチュー

肉の煮込みをもう少し希望。溶けるというか、千切れるくらいでいいんですが。松屋だけに、味噌汁がついてくる!玉子、じゃがいも、マッシュルームなかなか手がこんでいます。今は大盛ご飯サービスが嬉しい。

続いて道路むかいのイルミを観に。イルミ観てから食べたら二倍熱くて美味しかったかも。
呑気なことを書いていますが、関越道の立ち往生では41時間待たされて食料が来なくて、雪を溶かして生き延びたそうです。雪の中ではドローンで運ぶのは無理なんですかね?普通に食事が出来るのが幸せ!

肉の煮込みをもう少し希望。溶けるというか、千切れるくらいでいいんですが。松屋だけに、味噌汁がついてくる!玉子、じゃがいも、マッシュルームなかなか手がこんでいます。今は大盛ご飯サービスが嬉しい。

続いて道路むかいのイルミを観に。イルミ観てから食べたら二倍熱くて美味しかったかも。
呑気なことを書いていますが、関越道の立ち往生では41時間待たされて食料が来なくて、雪を溶かして生き延びたそうです。雪の中ではドローンで運ぶのは無理なんですかね?普通に食事が出来るのが幸せ!