フルーツリシュティックパン ポタリング@西友常田店

西友常田店のパンが美味しいと聞き、パンポタリング。春のような陽射しに、マウンテンバイクでゆっくり走るだけで、幸せな気分。

右はリシュティックというフランス語で素朴という名の水分多めのパンに半ドライフルーツ。最近硬くないドライフルーツがお気に入り。

左はキャラメルマカダミアナッツクリームぱん。マカダミアナッツたくさんな贅沢に。二つとも生地がメッチャ柔らかく、はまりそうなふあふあ感。

常田神社

佐久間象山が教鞭を振るった毘沙門堂。向かいのカドさんというピザ屋に入りたかったけど、待ちがでているので、スルー。流石人気店。

最後に海野町の運の石を撫でて帰宅。正月そうそう前田敦子に似た女性と知り合い、連れはセクシー女優の椎名そらに似ているといっている。まあ、どちらも好きな顔、身体なので早速 運の石効果が出てきた気がする。いい女と出会うと人生前向きになるね〜  


2020年01月04日 Posted by 篠崎ミッキー at 13:12Comments(0)パン

柳町ロケの新田真剣佑 映画サヨナラまでの30分

&エスプレッソさんのアドバイスで、多少美味しくなった丸山珈琲ルイスアルベルト ニカラグア産豆。

丸山さんの焼きが、この回は、不十分だったとの結論。香りは素晴らしいので、トータス珈琲の深煎りイタリアンブレンドと一対一で淹れたら、素晴らしい。特にぬるくなった時は、青山通りの10分かけて淹れるカフェの味にそっくりで、我ながら大成功。丸山珈琲が、酸っぱいとか、麦茶みたいと感じたら試してください。因みに同じ100g丸山珈琲1000円、トータス珈琲550円です。

美味い珈琲が出来たので、気持ち良く、上田城跡の中にある眞田神社へ。落ちない城という事で、学生さんや、アジアの国々の参拝者が多数。

新しいパワースポットが真田井戸の向かいに登場。伊勢神宮に行かなくても、この石の上に立って伊勢神宮に向かってお祈りすればよし。石の上にのると、空気が凛としています。前の邪魔物撤去希望!

続いて真田井戸の隣のコレ。真田神社も考え工夫していますね。私も美味しい珈琲目指して工夫するぞ。

1月24日公開の映画 サヨナラまでの30分に、上田の柳町ロケシーンがあるそうです。残念ながら、新田真剣佑、北村匠海と篠崎の共演はありません。二回連続で風邪で休んだし、打ち上げにも行かなかったので、最近呼ばれなくなってしまいました。今ならスケジュールアキアキですよ!上田フィルムコミッションさん。  
タグ :真田神社


2020年01月04日 Posted by 篠崎ミッキー at 00:05Comments(0)映画