フルディスプレイミラー購入

ルノートゥインゴの最新限定車は、フルディスプレイミラー搭載という事で、私の三代目にも購入@15000円。

自転車仲間がズイフトやら3Dプリンターやらハイテクマシンを買ったので、私も負けずに(ボーナスが出ているうちに)ハイテクを購入。
フルディスプレイミラー購入
ミラーにゴムで二ヶ所固定しフロントカメラの角度調整、リアカメラをつけて角度調整、付属の32MBミニSDカードをフォーマットして、時刻合わせで完了。

写真の状態で、人間にはリアカメラ映像が見えるという不思議。

慣れるまで、距離感がちと違いますが、視野はバックミラーの二倍。フルディスプレイミラーだけでバックしても人をひかないでしょう。

リアカメラは、初め上部につけましたが、リアスポイラーの陰でやや暗くなるため、真ん中ぐらいまで下げました。トゥインゴは、リアガラスいっぱいに電熱線があるし、セキュリティガラスなので、やや暗め。

ミラーだけでなく、前後ドライブレコーダーなので、最悪ミラーの眩しい時に角度を変えるレバーで、ただのミラーにもなります。衝撃が入るとファイルを自動保存してくれたり、駐車中でも衝撃が入ると録画始めるという賢い機能付き。今では当たり前ですが、三年前に買った時より高機能、楽操作で嬉しい。

画素は前後200なので、まあまあですが、ちょっとバーチャルゲーム的な画像です。今度は、長距離と夜間のインプレをします。

私のはフロントカメラとミラー部が一体ですが、オートバックスだとカメラ別体で本体24800プラス工賃15000位で、裏から電源をとってくれます。上手く使えなくてやめるかもしれないので、、私はサイドブレーキ後ろの電源ソケットからとり、自分で配線しました。見た目はイマイチだけど。

今日は、流石に暑くて自転車断念。佐野市の男性が37度の中、買い物帰りに自転車で熱中症、亡くなられました。自転車に罪はないので、人間が注意しましょう。

今夜は30度超えらしい。ヒートアイランド現象で、熱帯夜の数は、1960年代の倍になっているそうです。頑張って乗り切りましょう!


同じカテゴリー(ルノートゥインゴ)の記事画像
ガーボンシートで大人の夏休み工作
ルノートゥインゴに、セイワ製マフラーカッター装着
珈琲の美味しい小林自動車でオイル交換
虫ネット購入。キャンピングカー化 続報
夏タイヤ買い換えとCoCo壱 オムカレー
青リンゴの香り@りんごのチカラ
同じカテゴリー(ルノートゥインゴ)の記事
 ガーボンシートで大人の夏休み工作 (2021-09-04 09:34)
 ルノートゥインゴに、セイワ製マフラーカッター装着 (2021-05-03 06:52)
 珈琲の美味しい小林自動車でオイル交換 (2021-04-17 13:32)
 虫ネット購入。キャンピングカー化 続報 (2021-03-01 13:28)
 夏タイヤ買い換えとCoCo壱 オムカレー (2021-02-21 05:30)
 青リンゴの香り@りんごのチカラ (2021-02-18 07:19)

2020年08月11日 Posted by篠崎ミッキー at 16:48 │Comments(0)ルノートゥインゴ

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。