甘茶復活

避難所生活を経験した台風で、傷ついた裏庭の甘茶が、今年復活。まだまだ虫の息?花の息?弱々しいけれど、頑張っています。復活した別所線の赤い橋に負けていられません。

あとは、中庭の小川周辺の蛍ちゃん達の復活。去年は少しだったけど、今年は期待。そろそろ現れてもいい時期なので、人感センサーライトを切ってお待ちしております。

  


2021年06月15日 Posted by 篠崎ミッキー at 12:49Comments(0)アート

凝ったケーキ@プレインソレイユ

妹が遊びに来て、お土産は真田のプレインソレイユのピスタチオムース。

中側は、ベリーソースとキャラメルのムース、包み込むピスタチオにストロベリーのせ。飾り板チョコも。凝り凝りな逸品

  


2021年06月12日 Posted by 篠崎ミッキー at 20:14Comments(0)美味しいもの

草刈大会ちらし寿司と犯人は誰だ

朝から区の草刈 小学校の横の遊歩道。いつもなら、運動会のランチタイムに賑わう木陰。

この1時間後、右に写っている、5ヶ月待ちで、納車したてのヤリスに悲劇が。

助手席側、後部座席のガラスに5×20センチの穴が空いて、ガラスが飛び散っていました。

皆で集まり、事故検分。川の反対側から20m飛んできた石が当たった?そんなに飛ぶ?石は見つからず。

私は、一番大きな破片が助手席側の後部座席後ろのトランクにあったことから、車左前方からきた鳥によるクラッシュとプロファイル。

車の持ち主は、草刈機の歯をぶつけた人がいる可能性も主張。ともあれ、車両保険なしのため、自腹。ドライブレコーダーありだが、停車時の衝撃時に自動撮影機能なしの為、事件は迷宮入り。

区の予算からお見舞金をだしてあげたいものだ。

持ち主がトヨタに持ち込むというので、身体を迎えに上田まで。待ち時間に、

草刈大会のお礼ちらし寿司。持ち主さん、朝は新車でご機嫌、今 ほぼ放心状態。

本日の教訓。自動車保険とドライブレコーダーは高い奴をつけろ。または、お祓いをして、厄を落としておけ。

今日は草刈と人助けをしたので、何かいいことあるといいが。  


2021年06月06日 Posted by 篠崎ミッキー at 13:58Comments(0)美味しいものなにこれ

サクランボと自宅中庭カフェタイム

職場の兼業農家上司からサクランボの差し入れ。佐藤錦もつくっている農家だが、今回はクリームソーダに入っていそうな真っ赤なサクランボ

合わせたのコロンビア豆のアイスコーヒーを自宅中庭で。春の花に囲まれて、清々しい朝です。


でも、サクランボと珈琲はイマイチ相性が 泣。昨日カルディさんに寄ったら、マンゴー風味珈琲なんかも売っていました。相性って大切だ。  


2021年06月05日 Posted by 篠崎ミッキー at 08:06Comments(0)美味しいもの

料亭の味 枝豆ひじきむすび@セブン

セブンイレブンで枝豆ひじきむすびを発見。

うるち米、もち米、もち麦を使ったおにぎりなんですが、胡麻、酢、だし、味醂、醤油、塩麹、寒天を使って、深い味わい。料亭の味だ。

特にもち麦の芳ばしさが秀逸。おつまみとしても、好評価。115円でもこんな素晴らしい味がだせるんだ。ローソン悪魔のおにぎり以来の感動!  


2021年06月04日 Posted by 篠崎ミッキー at 12:27Comments(0)美味しいもの

ベレーニョさんでガラポン

自転車に乗る時に使うアームカバーを買いにベレーニョさんへ。

メードインイタリーの刺繍や洗濯の注意書きが脱落防止の役割になっているあたりが、イタリアの粋。

新店舗移転前セール中で、ガラポンで出た色により10〜40%

スリルと感動の金色の玉!  


2021年06月02日 Posted by 篠崎ミッキー at 22:18Comments(0)自転車

エスプレッソトニック@180コーヒースタンド

上田に塩田の180コーヒースタンドさんの新作 エスプレッソトニック。

エスプレッソの苦味とトニックのキナの香りが、五月の爽やかさを倍増させる、大人のアイスドリンク 美味い。

こちらは

前庭のレタスちゃん。雨で一気に大きくなりました。基本珈琲の淹れた後の豆だけで栽培している前庭の家庭菜園。アスパラに新しく仲間入りしたレタス君。肥料や病気対策なしに育つ、優秀な奴らです。  


2021年05月29日 Posted by 篠崎ミッキー at 11:20Comments(0)美味しいもの

天麩羅うどん@甲

二日連続で、上田の食事処 甲さんへ。

1300円という価格設定に驚きましたが、大きな海老天、かぼちゃ、ナス、キノコ、山菜の天麩羅が美味しい。

うどんも、牛蒡たっぷり山菜うどんとなっていました。1300も納得。上田には珍しいおしぼりうどんという辛み大根うどんもありました。最近コロナで飲食店の早仕舞いが横行し、残業して会社帰りになると、チェーン店くらいしかやっていない。こういう店は、外食派には助かります。  


2021年05月28日 Posted by 篠崎ミッキー at 12:53Comments(0)美味しいもの

珍しい珈琲?

上田市新田の食事処 甲さんへ。仕事仲間の親戚かつ、自転車仲間の親戚で、甲さんの板さんという、世界は広いようで狭いを実感する一日でした。

早速訪問。先ずは自家製冷奴。あれっ珈琲?いやいや中身は冷奴なり。この店の醤油が甘くて美味い!

帆立に

巨大な煮たはまぐり。たまには、こういう店も趣深い。

最近はインスタメインです。shinozakimikotoで検索希望。  


2021年05月26日 Posted by 篠崎ミッキー at 21:48Comments(0)美味しいもの

UCCブルーマウンテン&モカ新発売

ブルーマウンテンなんて高級豆の味はよくわかりませんが、ミルクなし砂糖なし

不思議な香りと味。コレがブルマン?

香料無添加、ブルマン51%使用という贅沢。

UCCといえば、激甘珈琲を連想しますが、あの会社も成長して大人な味を作るようになりました。因みに、セブンイレブンでは、コールドブリュー500mlの無料券が付いてきました。  


2021年05月18日 Posted by 篠崎ミッキー at 12:52Comments(0)美味しいものカフェ