大河ドラマ 青天を衝けは、佐久で生まれた
ドラマ ウチの娘は、彼氏が出来ないのクライマックスシーンで、大沢誉志幸のそして僕は途方に暮れるが流れてきました。懐かしい。そして名曲!
ラベルのボレロのように、主題が後ろで淡々と流る、サビがない不思議な曲。確かカップヌードルのCMソングかな?
彼は中森明菜の1/2の神話なんかも作っています。
ダークで、寂しい歌詞とサウンドでヒットを出すのは大変なので、貴重なアーティストです。最近どうしてるのかな?ハスキーボイス好きな篠崎です。
最近、自転車業界では、ロードレーサー風のフレームに、オフロードを走れるタイヤを組み合わせた、グラベルロードというものが拡がり始めています。
初開催のグランフォンド妙高では、コースの途中に3箇所オフロードがあるロングライド。
斑尾高原には、グラベルロード専用コースがオープン予定と、注目です。私はもってないので、マウンテンバイクで斑尾高原に行く予定ですが。
今年の大河ドラマは埼玉県深谷市が産んだヒーロー渋沢栄一の話 青天を衝けです。栄一が内山峠を越えている際に詠んだ詩の中に、青天を衝けというフレーズがあり、佐久にその碑があるらしい。
青空に突き刺さる奇岩と、フルーツおばさんのカフェなんかがあるあたりかな?
あたたかなったら、自転車でいこう!
関連記事